今回は中継ポンプ槽についてご説明します。 中継ポンプ槽とは、建物から出る汚水や雑排水を流すための配管が長くなった場合や、公共桝よりも浄化槽の設置場所が低くなった場合など、自然流下ができない場合に中継ポンプを介在させて汚水 […]
酸素濃度・硫化水素濃度について
今回は、酸素濃度・硫化水素濃度についてご説明します。 【酸素濃度】大気中の酸素濃度は約21%を占めています。酸素濃度の人体に対する影響は個人差が大きいものの、18%未満の状態になることを酸素欠乏の状態と定義しています。酸 […]
漏水って何?
今回は、浄化槽の漏水についてご説明します。 浄化槽の漏水とは、浄化槽の本体に亀裂や破損が発生し、本来ならば浄化槽内部にて処理されるはずの汚水が槽の外へ流出し、浄化槽内部の水位低下が見られることをいいます。 浄化槽から未処 […]
洗浄ノズルについて
洗浄ノズルには様々な種類があります。弊社では、後方噴射ノズルや前方後方噴射ノズルなどを用いて、排水管の詰まり直しや管内の汚れを取る作業を行っており、作業によって洗浄ノズルを使い分けています。 弊社の作業でよく使用する洗浄 […]
ブロワーって何?
今回は浄化槽についている、ブロワーについてご紹介します。 ブロワーとは、浄化槽内に空気を送る装置のことです。そのため、浄化槽にとっては非常に重要な役割を果たしています。また浄化槽の大きさにより、送りこむ空気の風量も変わり […]
◆お盆 休業期間について◆
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら本年度のお盆休業を以下の日程で実施させていただきます。 皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ◆お盆休業期 […]
中間処理施設について
今回は、弊社の処理施設についてご紹介します。 下記は、弊社の中間処理施設の外観の写真です。 弊社は社内の処理施設にて、産業廃棄物として受け入れしたグリストラップ汚泥や油脂汚泥などを脱水により中間処理しています。その処理施 […]
浄化槽法改正について
今回は、浄化槽法改正についてご紹介いたします。その中でも、浄化槽管理者に対して、密接な関わりがある浄化槽法の第1・第2・第3の改正についてお伝えします。 2019年6月19日「浄化槽法の一部を改正する法律」が公布されまし […]
GWの営業日について
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら本年度のGW休業を以下の日程で実施させていただきます。皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ◆GW休業期間◆ […]
産業廃棄物収集運搬・処分費値上げのお願い
この度の新型コロナウイルス感染症により罹患された皆さま、及び関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。感染拡大を防ぐべく、弊社でも対策を取りながら今のところは通常営業をさせて頂いております。各対応にあたり、お客さま・お […]
